三和農園
三和農園
  • Видео 1 000
  • Просмотров 33 616 267
やってしまった~!!オクラの苗を枯らしていまいました。枯れてしまった理由はなんと!(2024.6.29)
こんにちは、三和農園の河村です。
RUclipsをご視聴頂きまして有難うございます。
私は、静岡県焼津市の恵まれた気候で、みずみずしくて新鮮な野菜を栽培しています。
「旬な時期に」「旬の野菜を」「新鮮な状態」で食べて頂きたい!
と言うのが、私の思いです。
家庭菜園・農家問わず野菜作りをする者同士で情報交換や交流をするためのオンランサロンを始めました。一緒に野菜栽培について語りましょう!!
現在、メンバー募集中です。
詳細はコチラ
・オンラインサロンの概要
 yaizu-miwanouen.com/page-902/
・「三和農園のオンラインサロン」を始めます 特別編(2022.8.22)
 ruclips.net/video/ZfJJ9JxvGTk/видео.html
【三和農園】
・HP
 yaizu-miwanouen.com/
・Twitter
  miwanouen
・サブチャンネル「三和農園の雑談部屋」
www.youtube.com/@miwanouenzatudan
編集ソフト PoweDirecter
カメラ(iPhone12)
#三和農園#家庭菜園#焼津市
Просмотров: 12 634

Видео

『BGM無しバージョン』たわらファームさんとコラボしました!(2024.6.25)
Просмотров 9 тыс.9 часов назад
こんにちは、三和農園の河村です。 RUclipsをご視聴頂きまして有難うございます。 私は、静岡県焼津市の恵まれた気候で、みずみずしくて新鮮な野菜を栽培しています。 「旬な時期に」「旬の野菜を」「新鮮な状態」で食べて頂きたい! と言うのが、私の思いです。 家庭菜園・農家問わず野菜作りをする者同士で情報交換や交流をするためのオンランサロンを始めました。一緒に野菜栽培について語りましょう!! 現在、メンバー募集中です。 詳細はコチラ ・オンラインサロンの概要  yaizu-miwanouen.com/page-902/ ・「三和農園のオンラインサロン」を始めます 特別編(2022.8.22)  ruclips.net/video/ZfJJ9JxvGTk/видео.html 【三和農園】 ・HP  yaizu-miwanouen.com/ ・Twitter   mi...
『BGM無しバージョン』「カーメン君」さんと「農家のかわちゃん」さんとコラボしました(2024.6.25)
Просмотров 4,1 тыс.9 часов назад
こんにちは、三和農園の河村です。 RUclipsをご視聴頂きまして有難うございます。 私は、静岡県焼津市の恵まれた気候で、みずみずしくて新鮮な野菜を栽培しています。 「旬な時期に」「旬の野菜を」「新鮮な状態」で食べて頂きたい! と言うのが、私の思いです。 家庭菜園・農家問わず野菜作りをする者同士で情報交換や交流をするためのオンランサロンを始めました。一緒に野菜栽培について語りましょう!! 現在、メンバー募集中です。 詳細はコチラ ・オンラインサロンの概要  yaizu-miwanouen.com/page-902/ ・「三和農園のオンラインサロン」を始めます 特別編(2022.8.22)  ruclips.net/video/ZfJJ9JxvGTk/видео.html 【三和農園】 ・HP  yaizu-miwanouen.com/ ・Twitter   mi...
コラボ動画、「たわらファーム」さんとは何者なのか!?凄いぞ!!(2024.6.24)
Просмотров 18 тыс.12 часов назад
こんにちは、三和農園の河村です。 RUclipsをご視聴頂きまして有難うございます。 私は、静岡県焼津市の恵まれた気候で、みずみずしくて新鮮な野菜を栽培しています。 「旬な時期に」「旬の野菜を」「新鮮な状態」で食べて頂きたい! と言うのが、私の思いです。 家庭菜園・農家問わず野菜作りをする者同士で情報交換や交流をするためのオンランサロンを始めました。一緒に野菜栽培について語りましょう!! 現在、メンバー募集中です。 詳細はコチラ ・オンラインサロンの概要  yaizu-miwanouen.com/page-902/ ・「三和農園のオンラインサロン」を始めます 特別編(2022.8.22)  ruclips.net/video/ZfJJ9JxvGTk/видео.html 【三和農園】 ・HP  yaizu-miwanouen.com/ ・Twitter   mi...
「カーメン君」「農家のかわちゃん」と対談しました!(2024.6.24)
Просмотров 11 тыс.12 часов назад
こんにちは、三和農園の河村です。 RUclipsをご視聴頂きまして有難うございます。 私は、静岡県焼津市の恵まれた気候で、みずみずしくて新鮮な野菜を栽培しています。 「旬な時期に」「旬の野菜を」「新鮮な状態」で食べて頂きたい! と言うのが、私の思いです。 家庭菜園・農家問わず野菜作りをする者同士で情報交換や交流をするためのオンランサロンを始めました。一緒に野菜栽培について語りましょう!! 現在、メンバー募集中です。 詳細はコチラ ・オンラインサロンの概要  yaizu-miwanouen.com/page-902/ ・「三和農園のオンラインサロン」を始めます 特別編(2022.8.22)  ruclips.net/video/ZfJJ9JxvGTk/видео.html 【三和農園】 ・HP  yaizu-miwanouen.com/ ・Twitter   mi...
ピーマンの収穫量を上げるために必要な2つの作業。この時期は基本的にこれだけで大丈夫!!(2024.6.20)
Просмотров 53 тыс.21 час назад
こんにちは、三和農園の河村です。 RUclipsをご視聴頂きまして有難うございます。 私は、静岡県焼津市の恵まれた気候で、みずみずしくて新鮮な野菜を栽培しています。 「旬な時期に」「旬の野菜を」「新鮮な状態」で食べて頂きたい! と言うのが、私の思いです。 家庭菜園・農家問わず野菜作りをする者同士で情報交換や交流をするためのオンランサロンを始めました。一緒に野菜栽培について語りましょう!! 現在、メンバー募集中です。 詳細はコチラ ・オンラインサロンの概要  yaizu-miwanouen.com/page-902/ ・「三和農園のオンラインサロン」を始めます 特別編(2022.8.22)  ruclips.net/video/ZfJJ9JxvGTk/видео.html 【三和農園】 ・HP  yaizu-miwanouen.com/ ・Twitter   mi...
大型特殊(農耕車限定)の講習・試験を受けてきました。これから取ろうとする方は必ず見てください!金額やポイントを公開します(2024.6.15)
Просмотров 28 тыс.14 дней назад
こんにちは、三和農園の河村です。 RUclipsをご視聴頂きまして有難うございます。 私は、静岡県焼津市の恵まれた気候で、みずみずしくて新鮮な野菜を栽培しています。 「旬な時期に」「旬の野菜を」「新鮮な状態」で食べて頂きたい! と言うのが、私の思いです。 家庭菜園・農家問わず野菜作りをする者同士で情報交換や交流をするためのオンランサロンを始めました。一緒に野菜栽培について語りましょう!! 現在、メンバー募集中です。 詳細はコチラ ・オンラインサロンの概要  yaizu-miwanouen.com/page-902/ ・「三和農園のオンラインサロン」を始めます 特別編(2022.8.22)  ruclips.net/video/ZfJJ9JxvGTk/видео.html 【三和農園】 ・HP  yaizu-miwanouen.com/ ・Twitter   mi...
キュウリは、この作業をする事で「孫蔓」が急激に成長します。孫蔓からたくさん収穫するために必要な作業。(2024.6.13)
Просмотров 97 тыс.14 дней назад
こんにちは、三和農園の河村です。 RUclipsをご視聴頂きまして有難うございます。 私は、静岡県焼津市の恵まれた気候で、みずみずしくて新鮮な野菜を栽培しています。 「旬な時期に」「旬の野菜を」「新鮮な状態」で食べて頂きたい! と言うのが、私の思いです。 家庭菜園・農家問わず野菜作りをする者同士で情報交換や交流をするためのオンランサロンを始めました。一緒に野菜栽培について語りましょう!! 現在、メンバー募集中です。 詳細はコチラ ・オンラインサロンの概要  yaizu-miwanouen.com/page-902/ ・「三和農園のオンラインサロン」を始めます 特別編(2022.8.22)  ruclips.net/video/ZfJJ9JxvGTk/видео.html 【三和農園】 ・HP  yaizu-miwanouen.com/ ・Twitter   mi...
ミニトマトは収穫が始まったら、「不要な葉っぱ」を落とすことで、病気を防ぎ長期間の収穫が可能です(2024.6.11)
Просмотров 88 тыс.14 дней назад
こんにちは、三和農園の河村です。 RUclipsをご視聴頂きまして有難うございます。 私は、静岡県焼津市の恵まれた気候で、みずみずしくて新鮮な野菜を栽培しています。 「旬な時期に」「旬の野菜を」「新鮮な状態」で食べて頂きたい! と言うのが、私の思いです。 家庭菜園・農家問わず野菜作りをする者同士で情報交換や交流をするためのオンランサロンを始めました。一緒に野菜栽培について語りましょう!! 現在、メンバー募集中です。 詳細はコチラ ・オンラインサロンの概要  yaizu-miwanouen.com/page-902/ ・「三和農園のオンラインサロン」を始めます 特別編(2022.8.22)  ruclips.net/video/ZfJJ9JxvGTk/видео.html 【三和農園】 ・HP  yaizu-miwanouen.com/ ・Twitter   mi...
今年もトウモロコシの収穫が始まりましたが、ピュア・ホワイトは本当に白いのか毎年不安です・・。(2024.6.5)
Просмотров 12 тыс.21 день назад
こんにちは、三和農園の河村です。 RUclipsをご視聴頂きまして有難うございます。 私は、静岡県焼津市の恵まれた気候で、みずみずしくて新鮮な野菜を栽培しています。 「旬な時期に」「旬の野菜を」「新鮮な状態」で食べて頂きたい! と言うのが、私の思いです。 家庭菜園・農家問わず野菜作りをする者同士で情報交換や交流をするためのオンランサロンを始めました。一緒に野菜栽培について語りましょう!! 現在、メンバー募集中です。 詳細はコチラ ・オンラインサロンの概要  yaizu-miwanouen.com/page-902/ ・「三和農園のオンラインサロン」を始めます 特別編(2022.8.22)  ruclips.net/video/ZfJJ9JxvGTk/видео.html 【三和農園】 ・HP  yaizu-miwanouen.com/ ・Twitter   mi...
「ナスの一番果を取る?取らない?」問題に、そろそろ決着を付けようじゃないか!(2024.6.4)
Просмотров 40 тыс.21 день назад
こんにちは、三和農園の河村です。 RUclipsをご視聴頂きまして有難うございます。 私は、静岡県焼津市の恵まれた気候で、みずみずしくて新鮮な野菜を栽培しています。 「旬な時期に」「旬の野菜を」「新鮮な状態」で食べて頂きたい! と言うのが、私の思いです。 家庭菜園・農家問わず野菜作りをする者同士で情報交換や交流をするためのオンランサロンを始めました。一緒に野菜栽培について語りましょう!! 現在、メンバー募集中です。 詳細はコチラ ・オンラインサロンの概要  yaizu-miwanouen.com/page-902/ ・「三和農園のオンラインサロン」を始めます 特別編(2022.8.22)  ruclips.net/video/ZfJJ9JxvGTk/видео.html 【三和農園】 ・HP  yaizu-miwanouen.com/ ・Twitter   mi...
ナスは仕立てて栽培しなければ「病気」「害虫」によって収穫量が激減してしまいます。今年は上手に仕立てて栽培しましょう!!(2024.6.3)
Просмотров 35 тыс.21 день назад
こんにちは、三和農園の河村です。 RUclipsをご視聴頂きまして有難うございます。 私は、静岡県焼津市の恵まれた気候で、みずみずしくて新鮮な野菜を栽培しています。 「旬な時期に」「旬の野菜を」「新鮮な状態」で食べて頂きたい! と言うのが、私の思いです。 家庭菜園・農家問わず野菜作りをする者同士で情報交換や交流をするためのオンランサロンを始めました。一緒に野菜栽培について語りましょう!! 現在、メンバー募集中です。 詳細はコチラ ・オンラインサロンの概要  yaizu-miwanouen.com/page-902/ ・「三和農園のオンラインサロン」を始めます 特別編(2022.8.22)  ruclips.net/video/ZfJJ9JxvGTk/видео.html 【三和農園】 ・HP  yaizu-miwanouen.com/ ・Twitter   mi...
きゅうりは子蔓を切って(摘芯)、「孫蔓」から収穫することで長期間の栽培が可能で更に、たくさん収穫することが出来ます。(2024.6.1)
Просмотров 98 тыс.28 дней назад
きゅうりは子蔓を切って(摘芯)、「孫蔓」から収穫することで長期間の栽培が可能で更に、たくさん収穫することが出来ます。(2024.6.1)
ナスの先端部分の枝が『だら~ん』とたれてしまう症状が出ると、その枝はもう使うことが出来ません。切断するしか無いです。この症状を引き起こしたのはアノ害虫だった!!(2024.5.31)
Просмотров 197 тыс.28 дней назад
ナスの先端部分の枝が『だら~ん』とたれてしまう症状が出ると、その枝はもう使うことが出来ません。切断するしか無いです。この症状を引き起こしたのはアノ害虫だった!!(2024.5.31)
初めてハウスでの栽培をしていますが、上手く行かないことがたくさん有ります。でも露地栽培とは「出来」が全然違いました(2024.5.30)
Просмотров 13 тыс.28 дней назад
初めてハウスでの栽培をしていますが、上手く行かないことがたくさん有ります。でも露地栽培とは「出来」が全然違いました(2024.5.30)
線状降水帯?「静岡県焼津市」すごい雨と風で、予想通り翌日は畑が水没し、排水作業の一日でした。(2024.5.29)
Просмотров 34 тыс.Месяц назад
線状降水帯?「静岡県焼津市」すごい雨と風で、予想通り翌日は畑が水没し、排水作業の一日でした。(2024.5.29)
トラクターが壊れました。どうするか・・・(2024.5.28)
Просмотров 21 тыс.Месяц назад
トラクターが壊れました。どうするか・・・(2024.5.28)
三和農園にアメリカからお客様が来られました。A customer came to miwa farmette from America.(2024.5.27)
Просмотров 14 тыс.Месяц назад
三和農園にアメリカからお客様が来られました。A customer came to miwa farmette from America.(2024.5.27)
「きゅうり」こんな症状でていませんか?放置しておくと大変ですよ!!(2024.5.24)
Просмотров 40 тыс.Месяц назад
「きゅうり」こんな症状でていませんか?放置しておくと大変ですよ!!(2024.5.24)
ミニトマト栽培でこの時期にやりたい管理は「誘引」「受粉(トマトトーン)」「脇芽取り」(2024.5.23)
Просмотров 33 тыс.Месяц назад
ミニトマト栽培でこの時期にやりたい管理は「誘引」「受粉(トマトトーン)」「脇芽取り」(2024.5.23)
摘果することで大きなトウモロコシを収穫することが出来ます(2024.5.22)
Просмотров 27 тыс.Месяц назад
摘果することで大きなトウモロコシを収穫することが出来ます(2024.5.22)
水没の理由がついに判明!?夏の間はずっと水没したままなので使えない畑です・・。(2024.5.20)
Просмотров 28 тыс.Месяц назад
水没の理由がついに判明!?夏の間はずっと水没したままなので使えない畑です・・。(2024.5.20)
ナス栽培中によく起きる「カルシウム欠乏」の症状・原因・対策を解説しています。(2024.5.18)
Просмотров 77 тыс.Месяц назад
ナス栽培中によく起きる「カルシウム欠乏」の症状・原因・対策を解説しています。(2024.5.18)
「ミニトマト」1本仕立てと2本仕立て・たくさん収穫するために脇芽をやせっせと取りましょう!(2024.5.12)
Просмотров 44 тыс.Месяц назад
「ミニトマト」1本仕立てと2本仕立て・たくさん収穫するために脇芽をやせっせと取りましょう!(2024.5.12)
キュウリ栽培で今やっておきたい管理は、1つだけです!(2024.5.11)
Просмотров 115 тыс.Месяц назад
キュウリ栽培で今やっておきたい管理は、1つだけです!(2024.5.11)
今度こそ!ハウスにトラクターを入れて耕耘します。ついに入るのか?(2024.5.10)
Просмотров 12 тыс.Месяц назад
今度こそ!ハウスにトラクターを入れて耕耘します。ついに入るのか?(2024.5.10)
きゅうり「VR夏すずみ」播種・リレー栽培で長期間収穫しましょう(2024.5.9)
Просмотров 23 тыс.Месяц назад
きゅうり「VR夏すずみ」播種・リレー栽培で長期間収穫しましょう(2024.5.9)
雨の日は外での農作業が出来ないので、ハウスの中でオクラの播種作業を行いました(2024.5.8)
Просмотров 13 тыс.Месяц назад
雨の日は外での農作業が出来ないので、ハウスの中でオクラの播種作業を行いました(2024.5.8)
比較してみてください。三和農園の現在の畑の様子です(2024.5.7)
Просмотров 27 тыс.Месяц назад
比較してみてください。三和農園の現在の畑の様子です(2024.5.7)
設計ミスでトラクターがハウスの中に入りません・・(2024.5.5)
Просмотров 15 тыс.Месяц назад
設計ミスでトラクターがハウスの中に入りません・・(2024.5.5)

Комментарии

  • @user-kn2ws5jf5i
    @user-kn2ws5jf5i Час назад

    6月後半に種まきできるオクラの品種って🤔なんて?品種ですか?おしえてくださいm(_ _)m

  • @piecefarm
    @piecefarm 2 часа назад

    他の動画のコメントで百姓農園さんとコラボしてるって知って探して辿り着きました^ ^ 良かったら私ともコラボして下さい(^人^) もちろん私がそちらに伺わせて頂きます。

  • @user-bz3ne7oq7x
    @user-bz3ne7oq7x 3 часа назад

    家庭菜園3年生です😅 我が家も初めてオクラを栽培してます😄

  • @user-hp8rx5kk8z
    @user-hp8rx5kk8z 7 часов назад

    今年はオクラは直まきしました。 今日初収穫出来ました。 まだこれからですが… オクラは種まきしてもすぐ出てくるので、まだまだ大丈夫ですよね😂

  • @user-ee5jz9lk4o
    @user-ee5jz9lk4o 10 часов назад

    今回の静岡県の豪雨災害は大丈夫でしたか?心配していました😰

  • @zeck2008
    @zeck2008 11 часов назад

    10月すぎまで収穫できるなら、今から追加で苗を作るってことはされないんですか?

  • @user-hk9qq4nt9y
    @user-hk9qq4nt9y 12 часов назад

    弘法も筆の誤り😊 収穫は遅れるとは思いますがオクラはまだ間に合います! ファイト(o´∀`)o

  • @user-fi5ui3be2o
    @user-fi5ui3be2o 14 часов назад

    やってしまいましたね😢残った苗が無事に育ちますように😊 我が家のオクラ3日前に直播きしました。毎年、5月と今頃の2段撒きします。オクラに気持ち悪い毛虫がいっぱいでした。

  • @user-haru529
    @user-haru529 14 часов назад

    私はオクラ種蒔きしたけど🌱芽が出なかった😭まためげずに蒔こうかな

  • @user-yg4wm2vw3k
    @user-yg4wm2vw3k 14 часов назад

    ハウス閉めたまま、イベント行ってる間に枯れたんですね。やっちまった状態ですね。😊

  • @hanagoromo87
    @hanagoromo87 14 часов назад

    片葉苗も、元気に育ってくれますように🙏

  • @snkt3104
    @snkt3104 15 часов назад

    もう気温が大丈夫なら露地で寒冷紗トンネルで育苗すると良さそうですね

  • @YS-zp1dt
    @YS-zp1dt 15 часов назад

    今年は2本仕立てのものも挑戦してみます。貴重なコメント、ありがとうございます。

  • @user-xd7ph2cu2x
    @user-xd7ph2cu2x 15 часов назад

    主枝3本に付く花は、全部つけたままでいいんでしょうか?

  • @hiro3452
    @hiro3452 17 часов назад

    アナウンサーのよう 聞き取りやすく 説明が簡潔で 素晴らしいですねぇえ✨ めっちゃ わかったのでやる気満々ですっっ🤭 ありがとうございます👏🤩

  • @user-jh1jb9cu1x
    @user-jh1jb9cu1x 19 часов назад

    今日は、三輪さん脇芽葉っぱ1枚付いて実が付いています。上のVが主枝2本右側1本主枝、主枝から1本枝 出て実がついてますどちらも葉っぱ1枚の下に実が付いてます切戻しはせず実はカットしますか?😢😅😮

  • @k.sasada6501
    @k.sasada6501 20 часов назад

    そんな売り方関西はしない。枝付きで販売している。

  • @user-zk8nu2ce6j
    @user-zk8nu2ce6j День назад

    三和農園さん いつも、わかりやすい楽しい動画をありがとうございます🙏😃 あまり考えすぎないで下さい 私も、66歳で年齢を感じる事がよくありますが、 大丈夫です 年は仕方ないから、その時それなりに楽しくしましょう😃👍 一生懸命、気持ちこめて教えて下さってる事が、よーく伝わってます。 ほんと、わかりやすくて、 いつも畑に行って実践してます。 うまく言えませんが、 頑張りましょう✊‼️ 自分で作った野菜は、めちゃくちゃ美味しいです 匂いもします。 最高です❤ 三和農園さんのおかげで、なすの切り戻しも今年はバッチリ出来そうです😃✌️ 嬉しいです これからも、 よろしくお願いします🙇‍♀️⤵ これからも、 教えてください🙏 14:43

  • @user-jh1jb9cu1x
    @user-jh1jb9cu1x День назад

    主蔓下から15センチの処から子蔓出て来て1つ蕾がは上にはナス2個付いて花も付いてます。折角だから伸ばしてナス取ったら切ってしまった方が良いですか? それとも今取ったほうが? 良いのかしら。切り戻し何とか少しづつ分かりかけたかな😅ナスとにらめっこ。

  • @user-me3lh8fs8n
    @user-me3lh8fs8n День назад

    親づるの先端はカットして 子づる、孫づるはどんどん 伸びてるんですが、 雄花が圧倒的に多いです。 何か原因はありますか?

  • @takerumassann380
    @takerumassann380 День назад

    根本解決は、物量で土の量を増やし 田んぼより土地を上げる事かな? あとは、畑の一角に深い升を作って 効率よく排水できるようにするとか 水不足の時は、升の残留水を活用できるか? カネかけずに土を集めるとなると 除草からの腐葉土とか? 放置竹林からの竹炭とか? 用水路の清掃時の滞留土とか? 養鶏場の鶏糞は、土が変わるから量は厳しいか? 畜産場や乗馬クラブで、廃棄する寝藁とか? タダでもらえるなら、そば殻・もみ殻もアリか? どちらにしても、カネかけない限り 長い年月が必要になるかな?

  • @takaaki524
    @takaaki524 2 дня назад

    やっぱり説明わかりやすいですね!登録してて良かったです☺️ これからも楽しく楽しく見させてもらいますね🙌w

  • @hama3928
    @hama3928 2 дня назад

    やみよ

  • @chiharuuchida.1476
    @chiharuuchida.1476 2 дня назад

    うちではピーマンで同じ症状が出ました。 一株だけなので抜きました。

  • @user-jh1jb9cu1x
    @user-jh1jb9cu1x 2 дня назад

    トマトが左右に並んでなっていますね。どの房も1本になっていますが、我が家のトマト2本だけが真っ直ぐで3番目からは、房が3本に分かれて居ます。3番目から上は全部何本かに分かれてなってます。どうしてかしら😅 すみませんが大葉が食べられます。酢に唐辛子ニンニク入れた物をを作りました どの位に薄めて使うと良いですか。😢

  • @user-gy6jg7lm4m
    @user-gy6jg7lm4m 3 дня назад

    なるほどよくわかりました。しかし最後までハサミを入れないという主枝はいったいどのくらいの高さまで伸びるのでしょうか2メートル、3メートル?

  • @user-gf8en4vs9i
    @user-gf8en4vs9i 3 дня назад

    緑の実なのに切ってしまいました

  • @noguchisiki
    @noguchisiki 3 дня назад

    かわちゃんの動画も見ましたよー!百姓農園さん、塚原農園さん、知ってますよー!!うちの さく引き ご愛用頂いてます カーメン君にも元祖三角ホー使って頂いてます 是非行きたかったのですが、またやって下さい❤ これからも頑張って下さい 埼玉 野口鍛冶店

  • @user-ir4tg7wn4y
    @user-ir4tg7wn4y 3 дня назад

    とてもわかりやすく説明されてるのでいつも参考にさせていただいております。家庭菜園初心者です。3本仕立てでナスを作ろうとしましたが間違えて3本のうち2つ間違えて切ってしまいました…残念

  • @mmmm123444ssss
    @mmmm123444ssss 3 дня назад

    今年買った不織布を畑に置いておいたら溶ける?みたいな感じでぼろぼろになってしまったんですがそういうことはないですか?

  • @user-tb5rs2cu4w
    @user-tb5rs2cu4w 3 дня назад

    いいね👍️二人共がんばっている姿が最高です

  • @wayoo987
    @wayoo987 3 дня назад

    通常、卸売市場と書いた時の読みは、「おろしうりしじょう」で、単純に市場と単独に使う時は、「いちば」で良いと思います。

  • @user-jh1jb9cu1x
    @user-jh1jb9cu1x 3 дня назад

    美輪さん、子蔓を見てはいるのですが😅良く分かりません親蔓と葉っぱの間に出て来てた、葉っぱが付いて雄花付いているような芽ですか? 結構伸ばして見ても良いですか? 主ずるを回して育てる様にしています。(ミニトマトと間違えて)新しい葉が出て来て最初の葉が多い被さっているので切り取って新しい葉だけになってます。 子蔓がどれかが分かりません。何度もすみません。😢

  • @user-up2xf9wc7q
    @user-up2xf9wc7q 3 дня назад

    見応えある。楽しみ♫

  • @QuantumtechJP17
    @QuantumtechJP17 3 дня назад

    共有していただきありがとうございます👍

  • @lt2rl5y
    @lt2rl5y 4 дня назад

    たわらファームさんだ‼️ 😊

  • @kazuhironakashima7755
    @kazuhironakashima7755 4 дня назад

    ほうれん草を施設栽培してます。播種後は必ず灌水するのですが散布は灌水前と灌水直後のどちらがよいですか? 灌水後なら日にちを空けるとかありますかね?

  • @QuantumtechJP17
    @QuantumtechJP17 4 дня назад

    共有していただきありがとうございます👍

  • @user-hb5zc3yy6v
    @user-hb5zc3yy6v 4 дня назад

    ありがとうございます。 大変勉強になりました。

  • @PINGERIC2008
    @PINGERIC2008 4 дня назад

    一昨年から少しずつお野菜を始めて、今年一気に上達(?)(収穫はまだまだですがナスとトマトの樹が元気いっぱい)したのは、このお二人のおかげと言って良いです。頼りにしております。

  • @sati7611
    @sati7611 4 дня назад

    三輪さんちの、とうもろこし🌽めちゃくちゃ美味しかった😊

  • @user-st4ce9es6n
    @user-st4ce9es6n 4 дня назад

    音楽の音が強すぎでコメンテーターの声、会話が聞こえずらい

  • @user-jh1jb9cu1x
    @user-jh1jb9cu1x 4 дня назад

    主枝の先端は、どういう作業するのですか😅

  • @user-yc5zw7od1r
    @user-yc5zw7od1r 4 дня назад

    いつも別々に観てる方が一緒に居る😊 個人的に夢のコラボです🎉

  • @user-co1ml9jq8u
    @user-co1ml9jq8u 4 дня назад

    流石‼️ 対応が早いですね(^^)

  • @user-es2kw3qk7m
    @user-es2kw3qk7m 4 дня назад

    前置きはいいですから早く本題に入ってください。

  • @user-id3me9ff9g
    @user-id3me9ff9g 4 дня назад

    途中でピアノがうるさくて消したけど もう一度見よ😊

  • @kazfuk1592
    @kazfuk1592 4 дня назад

    あいかわらすカーメン君は”ら”ぬき言葉ですね。 多くのチャネル登録者がいることを自覚して、誤った日本語を流布する事なく、正しい日本語を用いてもらいたいと思っているのは、昭和生まれのその時代の国語教育を受けた私だけかな。 (独り言、戯言です。)

  • @user-wl6ij2tv4e
    @user-wl6ij2tv4e 4 дня назад

    カーメン君はエンターティナーなので農チューバーとは方向性が違うと思うのですが😅